himiko_paの日記

身内と紙の話をします

0404 コンペリーグ

前の記事でうだうだと土地の話をしましたが、結局19枚にしています。

なんでかというと、初手の「後」のことを考えた時にそっちがよさげだったからです。

どういうことかというと、いろいろ割愛して表現すると6ターン目までに土地を連続ドローする確率が5%くらい下がるんです。流石に初手1%の差のためにマナフラッド率5%上がるのを許容できるデッキじゃなくね?ということで19枚にしています。

 

イゼフェニ 2-1 後手
G1 裏返る前にライフ3まで詰めて勝ち。
out 批判4 撃ち込み2
in パス2 RIP2 サージカル2
G2 1マリ。土地1キープだけどトップサージカルでうっかりトップに置いたら2枚目引く前に月置かれちゃった。あとサージカル使うの久しぶりすぎて肝心の追放忘れてて草。インスタントの代わりにドローできなくなったギタ調と化したサージカル君で当然そんなアホミスをすると相手が昇天で気持ちよくなって俺が死んだ。
in撃ち込み2
out ボロチャ1 ヘリックス1
G3 2ターン目RIPで3ターン目幻霊。かちかち山でござーい

グリシャ 1-2 後手
いっつもMOにいると評判のジャバウォッキー君でした。
G1 ダブマリにハンデス2枚撃たれるとどうしようもねえなあ(涅槃)
in クラック1 パス2 掌1
out 焼尽の猛火4
掌入れたけど正直頑固な否認されるイメージしかないのでRIP入れるまであるか?と思うんですが基本アンコウ以外刺さんねえからな…
G2 相手がこっちのハンド見て3ターン目くらいであっさり投了。理由はわかんないですがハンドがよくなかったんですかね?
G3 敗着筋としてはアンコウ出てきた返しで火力連打→頑固な否認ではじかれる→SCMで蛮行FBでライフ4までゲインされた後火力引かず負けって感じなんですが、批判家刺殺が手札にあると撃たざるを得ないなあという感じになってます。うーんちょっと考えたほうがいいかもしれない。少なくともヘリックスは2発撃てるまで待つべきだったかな。

f:id:himiko_pa:20190404174435p:plain

これ撃てるなら打ちたくないすか??まあ撃って負けるんですが

グリシャ 後手
G1 なんか火力貯め込んでたら相手が間に合わなくなってた。
in クラック1 パス2 RIP1
out 焼尽の猛火4
G2 大歓楽出てから火力3回くらい打ったら相手のライフが0になってた件。グリシャってルーティング入ってたっけ?なんか相手がヘタクソで勝てた感じがあります。お試しRIPは引かなかったので詳細不明。

ジャンド 先手
G1 執拗に大歓楽じゃなくてスパイク落としてくるなーと思ったらパルス握ってました。なお3枚目が着地して勝ち。
in パス2 クラック1
out スパイク3
G2 だからダブマリにハンデスはやめろっつってんだろ
in スパイク1
out 猛火1
G3 相手が1T2T土地置くだけなら勝てるよなあ!ライフ10の相手にタルモにパス当ててガイドガイド速槍ボロチャで10点ぴったりで気持ちい(ご満悦)

イゼフェニ
G1 2T目ヤンパイであれ?もしかしてコントロールか?と思ってたら普通にイゼフェニで騙された―!ってなった。使い方間違えたなーって感じでTiTi裏返ってラストターンで稲妻引いてボルト刺殺刺殺で削りきって耐え~~~~!
out 批判4 撃ち込み2
in パス2 RIP2 サージカル2
月の反省を生かさないスタイル。
G2 2Tマナモル3回が不発で耐え~!とか言ってたらライフ計算間違えました。てへぺろ。SCMくんのしばき方を2回ほど間違えてるんだよなあ。(速槍をブロックしてもらってから果敢誘発で打ち取れたのにボルト当ててディスペルされるアホと2体目の幻霊がいるからブロックでよかった説の2か所)

f:id:himiko_pa:20190404175014p:plain

なぜ3/2が止めれないのに自分でライフを2にするのかコレガワカラナイ



G3 ガイドエイドロン速槍速槍パスでイージーウィン。これがあるからバーンはやめられねえな!

4-1。グリシャはかみ合いもあるからまあまあ行けるんじゃないすかこれ?

サイドに関しては

・とりあえず火歩きまでイゼフェニ戦で入れる必要はなさそう。とはいえミラーのリスクを考えたほうがいいのかなあ。

・粉々か享楽(or蔦)かはいまだに検討中。正直赤緑土地からマナ出す行為にあまりいい記憶がないのであんまり使いたくない。一応破壊放題もチャリスすり抜けれるしWhirデッキや親和多そうなら検討しておいてもいいかな。

とりあえずそんなところです。

f:id:himiko_pa:20190404175558p:plain

あとモッモー美味しいです、ありがとうございました。